Geeklog本家,GSoC用にMercurial採用

投稿者: mystral-kk 2008年6月26日(木) 08:29 JST

Geeklog本家のバージョン管理にはCVSを用いているが,

  1. ディレクトリの移動をしにくい。
  2. コミット権を持った人以外はコミットできない。

という点がいつも問題になる。他の開発者たちは「せめてSubversionにしよう」と提案するが,Dirkさんは「CVSとSubversionは大して違わない。今から新規にプロジェクトを興すならわざわざCVSを選ぶ理由はないが,現状はうまくいっているからCVSで運用する。」と言っていた。

今朝流れたメーリングリストでは,Dirkさんが「GSoCに取り組む学生たちのコードを管理するのに分散型バージョン管理システムを使いたい。Linuxカーネルのコード管理に使われているGitについて調べてみたが,似たようなコマンドがたくさんあって引いてしまう(全部で152コマンド)。他に誰も口にしないから,自分はMercurial[*1] を使おうと思う。これは最終決定ではなく,お試しだ。」と発言していた。本家のWiki上にはMercurialに関するページ[*2] もできている。GeeklogがGSoCで取り組む内容をいち早く知りたい人は上記ページをチェックしてほしい。

コメント (2件)


Geeklog増殖計画 - Geeklog本家,GSoC用にMercurial採用
https://mystral-kk.net/index.php/article/20080626082943714

[*1] http://www.selenic.com/mercurial/wiki/
[*2] http://wiki.geeklog.net/wiki/index.php/Using_Mercurial