まもなくGeeklog-1.4.1β
- 2006年9月 4日(月) 22:08 JST
- 投稿者: mystral-kk
- 表示回数 5,174

今回の目玉は,データベースとしてMicrosoft社のSQL Serverがサポートされること。個人的にはどうでもよいことで,いっそ[tech:sqlite]をサポートしてくれれば,PHP5がインストールされているサーバーさえあれば,あとは何もいらないことになる。小規模のサイトなら十分に使える。データベースのデータファイルは1つで済むので,バックアップ・リストアも簡単。
とはいえ,データ型にアバウトなsqliteでは,SQLインジェクション対策がかなり面倒くさくなるだろう。また,sqliteに限らず,SQL文でセミコロンで区切った複文を認めるデータベースシステムでは,意図しない文が実行されないように注意を払うのもたいへん。その点では,単文しか認めないMySQLのSQL文はセキュリティ上有利と言える。
話を1.4.1βに戻すと,今回はマイナーチェンジという割には機能追加や変更箇所が多そう。[tech:FCKeditor]のバージョンも現時点では2.3.1まで上がっているし,管理画面の見直しも一部検討されている。楽しみだ。
タグ:geeklog sqlite mysql fckeditor