2025年1月18日(土) 16:47 JST

Geeklog

プライベートメッセージプラグイン 1.2.2

  • 2006年6月13日(火) 23:27 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,276
プラグイン バージョン1.2.0である程度完成と思っていたら,インストールスクリプトの不備やサンプルファイルの不足,新たな機能リクエストが出てきた。

リクエストされた瞬間は,正直に言うと「またぁ??」と感じることもないわけではないが,すぐに「使ってもらっている証拠。改良したら喜んでもらえるかも...」と思って,コードを書き直してしまう。

実際,作成したプラグインや日本語ファイルに対して,ユーザーからフィードバックがあることが制作者にとっては最大の励みになる。金儲けを否定するつもりは毛頭ないし,お金をもらえるなら拒みはしないが,やっぱりこの世界は相互扶助が基本だなと思う。さきほどオープンソースマガジン7月号の「オープンソース界に多大な貢献をするオレゴン州立大のホスティングサービス」を読んで,共感を覚えた。

CUSTOM_runSheduledTask()にご注意

  • 2006年6月12日(月) 07:45 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,396
Geeklog Geeklogには定期的な作業を行うスクリプトを自動的に呼び出してくれる CUSTOM_runSheduledTask() という関数が lib-custom.php で定義されている。Unixなら cron,Windowsならタスクスケジューラに相当する機能で,実施される時間はさほど正確ではないが,24時間インターバルくらいの作業なら十分使える。

Bad Behaviorの動作を変更

  • 2006年6月11日(日) 20:46 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 5,083
プラグイン 自分自身は経験はないのだが,Bad Behaviorに締め出される人がいるというので,動的にホワイトリストを生成するよう,変更した。kinoさんのアイデアで,POP3 BEFORE SMTPみたく,ログインしたユーザーを一定期間,自動的にホワイトリストに追加するというもの。うまくいかなければ,静的なホワイトリストに戻すだけのこと。

昨日のオフ会

  • 2006年6月11日(日) 02:08 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 5,035
Geeklog はるばる大阪まで行った甲斐があった。みなさん,コアな人ばかりで,話を聞いていてとても楽しかった。帰り際にあいび?さんとTsuchiさんに「Dbman,よろしく!」と念押しされたので,何とか今月中には対処したいところ。でも,来週は本業がとても忙しい...

今日はオフ会

  • 2006年6月10日(土) 00:16 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,216
Geeklog 今日の午後はGeeklogのオフ会。「開発者オフ会」から「Geeklogを育てる会のオフ会」と名前が変わって出やすくなった。所詮自分はアマチュアのホリデープログラマに過ぎないので,「開発者」と言われるとすごく面はゆい。

プライベートメッセージプラグインがひとまず完成したのも束の間,あいび?さんからDbmanをもっとしっかり開発するようにと言われたので,しばらくはこれに専念するつもり。でもそのうち,Geeklog-1.4.1がリリースされたら,文字切れなどの対策もせざるをえないだろう。もっとマンパワーを!

セキュリティリリース公開!

  • 2006年5月29日(月) 07:36 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,260
Geeklog 昨夜,日付の変わる頃,Geeklog本家よりセキュリティリリース(1.4.0sr3 と 1.3.11sr6)が公開された。SQLインジェクションやXSS(クロスサイトスクリプティング)の可能性があるとのこと。Geeklog.jpに記事を投稿しておいたので,そちらを参照の上,すみやかにアップデートするのが吉。

データベースを吹き飛ばせ!

  • 2006年5月27日(土) 10:35 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,342
Geeklog 先ほど XREA でデータベース関係の設定をいじっていたら,うっかりこのサイトのデータが入ったデータベースを初期化してしまい,サイトが吹き飛んだ^^; しかも自分のサイトに限って,バックアップを取っていない。個人が趣味でやっているサイトだからいいようなものの,一瞬冷えた。さいわい,テンプレートやコードの変更はそのまま残っているので,やり直せる。とはいえ...

テストサイトの RSS フィードの出力が変

  • 2006年4月14日(金) 08:39 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,483
Geeklog ファイル名を index.xml にすると時々ファイルサイズが 0 になる現象が起きる。さらにヘッダ中に RSS auto-discovery 用のフィールドが出力されない。

エラーメッセージを手がかりに GREP してみると,lib-common.php の3443行目で RSSフィードを読みに行って失敗したときのメッセージ。読みに行くときに UA に Geeklog/1.4.0sr2 をセットしていくのだが,これが Bad Behavior にはねられているのかも。(追記:この考えははずれだった)

ヘッダ中に出力されないのは,RSSフィードの編集で「この話題のタイトルをリンクする」という項目で「全て」を選択していないため。英語では Header-link in topic なので,「次の話題へのリンクをヘッダに含める」くらいか。全てを選択すれば,常に RSS auto-discovery のフィールドを含めるし,特定の話題を選択すれば,その話題が表示されるときだけ RSS auto-discovery のフィールドを含めるということだろう。普通は「全て」で問題ないはず。うっかり「なし」を選ぶと,全く RSS auto-discovery のフィールドが出力されないということになる。(この考えで正解。ヘッダどころか,フィードファイル自体が生成されない)

parser.factory.class の _findFeed も問題がありそう。PHP の XML パーサがバージョンにより,入出力のデフォルト値・オーバーライドのしかたがまちまち。特に PHP 4 で内部エンコーディングが EUC-JP だと失敗しそう。そのうち,xml_parser_create, xml_parser_set_option の項目を熟読してみよう。

よく見ると,Atom 1.0 の時刻フィールドも変。

Flickrプラグインのテスト

  • 2006年4月 9日(日) 15:07 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 3,851
プラグイン 記事の中で,[flickr:flickrの写真ID]と記述すれば,該当写真のサムネールが表示される。下の写真はGeeklog-1.x系の開発者であるDirkさんによるもの。「トリミングしたらどうなん?」というつっこみを入れられている。

[flickr:71877803]

「テーマの変更」をデバッグ

  • 2006年4月 7日(金) 11:18 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,511
Geeklog 元のプログラムは register_long_arrays = on が前提なので, off にすると $HTTP_(GET|POST)_VARS が動作しない。それぞれ,$_GET, $_POST を使うように変更。これでログインユーザーに対して「現在のテーマを記憶する」が有効になる。

ゲストユーザーの場合は,Geeklog 本体と同じく,使用するテーマをクッキーに記憶するようにする(users.php の 922?924行目からのパクリ)。これで他のページに遷移してもテーマがデフォルトに戻ることはない。この機能はログインユーザーには無効。なぜなら,ログインユーザーが使用するテーマは users テーブルに記録されているものが使われるからだ。

ページナビゲーション