2024年9月 9日(月) 10:21 JST

プラグイン

メタタグプラグイン

  • 2009年3月24日(火) 19:17 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 7,288
プラグイン

表題の通り、記事や静的ページでHTMLの<head>セクションにkeywordsやdescriptionなどの<meta>タグを追加するメタタグ(Metatags)プラグインを作ってみた。ダウンロードはこちらからどうぞ。

使い方は自動タグを利用する。keywordsの場合は、

  [meta:key コンマで区切ったキーワードのリスト]

descriptionの場合は、

  [meta:desc 説明]

を入力するだけ。詳しいことは同梱のinstall_ja.htmlに書いてあるので、そちらをどうぞ。


Autosaveプラグイン

  • 2009年3月22日(日) 16:56 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 6,666
プラグイン

Geeklog-1.5.0以降では、セキュリティを向上させるため、記事や静的ページの編集ページにはトークンと呼ばれる使い捨てのキーが設定されている。編集を始めて20分経つとこのキーの有効期限が切れてしまい、「保存」をクリックしても保存できなくなっていた。これはバグではなく、仕様である。

自分の場合は、保存する前に編集エリアで ctrl-A, ctrl-C を押してOSのバッファに保存する癖がついているので、仮に保存に失敗してもさほど気にならないが、中にはむかっとくる人もいるだろう。

そのような人に向かって「これは仕様です」ではgeek以外に使ってもらえないので、定期的に自動保存を行うプラグインを作成した。ダウンロードはこちらからどうぞなお、JavaScriptを有効にしておくこと。それと、このプラグインを使用しても時間切れになること自体は防げないので、自動保存の間隔を短く設定することをお勧めする。設定は、「コンフィギュレーション」→「Autosave」から。初期値は10分。

まだ、開発段階なので、バグが含まれる可能性あり。そのつもりでどうぞ。


Pollsプラグインで不可解な現象

  • 2008年12月16日(火) 21:49 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,421
プラグイン

本家サイトの掲示板で問題になっているが、Geeklog-1.5.0-1.5.1になって、アンケート(polls)プラグインで削除・編集ができない場合が出てきている。Dirkさんの記事によると、PHPのセキュリティを高めるためのSuhosinパッチで、一度にPOSTできるフォーム変数の数の初期値が200に制限されているため、この数を超えた大きなアンケートを作ると問題の現象が発生するとのこと。対策としては、

  • php.iniを設定できる場合は、suhosin.post.max_varsの数を増やす。下記参照。
  • アンケートプラグインの設定で、1問あたりの選択肢やオプションを減らす。

目安としては、質問を10個、選択肢もそれぞれ10個ずつ作ると、フォーム変数の合計が300を越えるので、アウト。質問を5個、選択肢を8個ずつにすると、フォーム変数の合計は150個なのでセーフ。

静的ページ(staticpages)で多数のフォーム変数を持つフォームを作成する場合も同様の現象が発生しそうだ。


Pollsプラグインのバグ

  • 2008年11月 2日(日) 21:17 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,659
プラグイン

Geeklog-1.5.1のpollsプラグインで新規アンケートを保存する際に既存のIDを指定すると、黙って上書きされるというバグを本家のバグトラッカーに登録したところ、「Mercurialのリポジトリでは修正されているはずなので確認してくれ」という返事が来た。TortoiseHGでpullして確認したところ、実際このバグは修正されていた。

ここまではどうということのない話なのだが、じつはリポジトリの開発版をインストールする際に、"Undefined function curl_init" というこれまで見たことのないエラーが出た。コードを調べてみると、public_html/admin/lib-install.php の545-554行目で、指定されたURIが実際存在するかチェックするのにcURL関数を使用していた。

Geeklogの次のバージョン(1.5.2?)では、必要とされるPHPの最低バージョンを現行の4.1.0から引き上げる(予想では、4.3.xくらい。4.x系列切り捨てはしばらくなさそう)ことが話題に上っている。これに加えてcURLエクステンションが必要となると、また敷居が高くなる。正式版では、PEARのHTTP_Requestなどで代用されることを望む。


インクルードファイル直接呼び出し攻撃防止策を追加

  • 2008年9月26日(金) 22:40 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 6,676
プラグイン

Geeklog-1.5.1で、大文字小文字を区別しないファイルシステム(MS Windowsなど)で、インクルードファイルを直接呼び出すことが可能になっていた脆弱性が修正されたが、同様の修正を拙作のDataproxy, Dbman, Sitemap, Themeditプラグインにも行った。機能追加はなし。


カスタム関数管理プラグイン

  • 2008年9月19日(金) 08:57 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 5,509
プラグイン

タイトルの通り、カスタム関数をオンラインで管理するプラグインを試作中。要望があれば公開するつもり。

PS. テキストエディタとFTPしか使わない自分がこのプラグインを使うことはないだろうから、いまいちやる気が起きない。まあ、PHPでファイルをアップロードするスクリプトを書く練習にはなるだろう。

タグ:カスタム関数 プラグイン


Dataproxyプラグイン-1.1.1

  • 2008年9月11日(木) 09:10 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,138
プラグイン

Geeklog-1.5.0に同梱されているPolls-2.0.1プラグインでサイトマップがエラーになっていたが、データベースの構造が変化していたのが原因だった。対策を施したDataproxy-1.1.1プラグインを公開した。なお、Sitemapプラグインの方は変更する必要はありません。


Bad Behavior2-2.0.23

  • 2008年8月28日(木) 22:14 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,741
プラグイン

従来、gllabs関係者がサポートしていたプラグインは主に、

  1. Bad Behavior2
  2. CAPTCHA
  3. Dokuwiki
  4. mediagallary

の4つで、glfusionへの移行に伴い、新バージョンが出なくなることが懸念されて(いた|いる)が、Bad Behavior2-2.0.23がDirkさんによって先日公開され、CAPTCHAもひろろんさんの手によって、「CAPTCHA - 画像認証プラグイン(妹認証付)」(自動インストーラ用レシピプラグイン本体)という形でパワーアップして帰ってきた。

残るDokuwikiは必要な人間がなんとかハックするだろうが、mediagallryは代替物がない。mediagallaryをフォークするか、gallary2とGeeklogとのブリッジであるG2Bridgeが本家で公開されているので、これに移行するか、全く新しいプラグインを開発することになるだろう。


テーマエディタプラグイン 1.1.1、タグプラグイン 0.4.1を公開

  • 2008年8月18日(月) 22:08 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 4,219
プラグイン

Geeklog-1.5.0のコンフィギュレーションUIに対応すべく更新していたテーマエディタプラグインとタグプラグインにDokuWikiプラグインと共存できないというバグが見つかった。原因は両プラグインのfunctions.incで$confという変数を使ったこと。各プラグインのfunctions.incの中で使用する変数は、Geeklog内ではグローバルスコープになることをうっかり忘れており、この変数がDokuWikiの設定を保持している同名の$conf変数を上書きしているせいで、エラーが発生していた。自分の注意力のなさにうんざり orz...

テーマエディタプラグインの修正版はこちらタグプラグインの修正版はこちらからどうぞ。


Dataproxyプラグイン、Sitemapプラグインを更新

  • 2008年8月15日(金) 23:54 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 6,018
プラグイン

DataproxyプラグインSitemapプラグインがGeeklog-1.5.0に対応した。これで主要な自作プラグインはすべてGL-1.5.0に対応したことになる。まもなく、Geeklog-1.5.1のベータ版ないしリリース候補版が公開されるはずだが、バグ修正が主で、機能追加はほとんどないと思われる。


ページナビゲーション